HSPiPとは、ある物質が他の物質にどのくらい溶けるのかを推算し、多次元ベクトルで表示できるソフトウエアです。
現時点では他に類似する機能を持つものがないソフトウエアであり、これまで多くの企業、研究者の皆様から絶賛を浴びている製品です。

映像工房クエスチョンは、溶解度の研究には必須ともいえるこのソフトウエアを、安全確実迅速に入手するためのお手伝いしております。ただいま国内で使用してる約8割のユーザーの方々からご利用いただいております

※お知らせ※
ただいま、hansen先生、abbott先生お使いの販売ルートに障害がおきている関係でお手元に届くまで多少お時間がかかります。
お急ぎの方はご相談にのりますのでメール
software@question-tv.com
に、その旨ご連絡いただけますようお願いします。

●HSPiPニュース●

Ver.6リリースしました。
Ver.6の新機能は、Y-MBが刷新されております。
2025年1月1日より、HSPiPは価格が変わりました。
→詳細はこちらで

●映像工房クエスチョンでHSPiPを購入することのメリット

【安心のサポート体制】
国内でHSPiPを使用なさっている方の約8割が映像工房クエスチョンからご購入いただいている実績を持ちます。

【マニュアル提供】
溶解度についての基本理論についての「e-book」、HSPiPの使い方についての「How to」という2種類の日本語マニュアルを付属しております。(ver.6のライセンスには付属、ver.5のライセンスと同時にお申込みいただいた場合は割引価格にて)マニュアル単体での販売も可能ですが、本来ご一緒に購入の方のためのものですのでご了承ください。

【製品版でのお届けが可能】
ライセンス販売についてダウンロード版の他、CD-Rによる製品版のお届けが可能です。
CD-Rにはライセンスの他ソフトウエア本体、さらにご希望によって上記マニュアルも同梱してお届けできるため、たとえば突然のパソコン故障などの際にも比較的容易に対応が出来、安心確実です。

【安価で迅速】
ソフトウエア制作者と直につながっているため、迅速にライセンスをお届けできます。また面倒な事務処理を出来る限り簡略化しているため、安価にてお届けすることが可能です。

 

●HSPiPをお求めの際は

  
ご購入をご希望のお客様は、
・納品方法(DL版かCD-R版か)
・会社名(英語表記)
・エンドユーザー様のお名前(英語表記)
・エンドユーザー様のメールアドレス

詳細は→こちらのページで

お見積もりは→software@question-tv.com

●ソフトウエアの詳細については、以下をご覧ください。

・HSPiPとは?
・動作環境  →HSPiP ver.4 →HSPiP ver.5~
・ご購入時の注意事項 価格
・映像工房クエスチョンでHSPiPをご購入いただいたお客様の声


● HSPiP:Hansen Solubility Parameters in Practice
   《ハンセンの溶解度パラメーター》

デンマークのチャールズ・M・ハンセン博士を中心に開発された、ある物質が他の物質にどのくらい溶けるのかを示すソフトです。
このソフトの突出して優れている点は、溶解性を3次元、あるいは4次元のベクトルで表し、近似するベクトルによって溶解度を判断する点です。
簡単に言うと「類は友を呼ぶ」(似たものは似たものを溶かす、似たものは似たところに居たがる)という物質の特性を基本にしています。
ポリマーや医薬品がどんな溶剤にどれだけ溶けるか、高分子の添加剤がどれだけポリマー中に居やすいか、匂い物質が鼻の嗅覚細胞にどれだけ溶けるか、医薬品がレセプターにどのくらい溶けるか、ガスクロやHPLCの充填剤にどのくらい溶解するか、化粧品の皮膚への溶解性は?など、これまで高価な講演会や書籍を購入しても解りにくかったことを、確実に視覚的、効率的に表示します。 またY-MB分子を自動的に分割することにより、様々な物性を推算する機能も付け加えられています。

こちらのソフトウエアは研究者、技術者の皆様がご自身で学ぶ必要のある、アカデミックなソフトウエアです。

→ご注意事項、ご購入方法など詳しくはこちらで

【日本語マニュアル「e-book」と「How To」】

HSPiPのマニュアルは、ソフトウエア本体に英語版が同梱されております。
当方ではこの他にこれを翻訳した日本語マニュアルを2種類ご用意しております。
(マニュアルは著作権者の希望により、コピーガードがかかっています。商品の性質上、返品ができません。)

→詳しくはこちらで


お問い合わせ、ご購入のお見積もりなど


映像工房クエスチョンまで
software@question-tv.com